ブログ
わが家の大根
毎日、大根のおかずを食べているとありがたいのですが・・・
まだまだ畑に「りん」としてできている大根を見ると「そんなには食べれないしね」と思っているこの頃です。種をまくのが遅かったので今大きくなっています。皆に配って減ってきたのであとは保存が出来るよう切り干し大根にしようと思っています。何にでも感謝して「食」したいですね。
まだまだ畑に「りん」としてできている大根を見ると「そんなには食べれないしね」と思っているこの頃です。種をまくのが遅かったので今大きくなっています。皆に配って減ってきたのであとは保存が出来るよう切り干し大根にしようと思っています。何にでも感謝して「食」したいですね。


しもやけ
まだまだ寒い日が続いています。暖冬と言われていますが、足にしもやけができてます。小さい頃から毎年しもやけに悩まされてましたが、2~3年前よりまた出現。今年は特にかゆいです。ふと2才の息子の足をみると中指が赤く腫れててまさにしもやけ。かゆいだろうと思いながらもあまり感じないのか何も言いません。80近い父親も毎年手と足にできて手もグローブ様です。まさに遺伝。娘たちはできないのに息子にできるなんてと思いながら。春はまだかなー?と思いながら毎日かゆみと
闘かってます。
闘かってます。

みかん
17日間におよぶ北京五輪が閉幕しました。とても感動したオリンピックでしたね。私はこたつの中でみかんを食べながらTVを観て応援していました。伊予柑・ポンカン・甘平などたくさん美味しいみかんを食べビタミンをたっぷり補充しました。今はみかんが美味しい季節です。まだまだたくさんの種類のみかんを食べたいと思います。

世間は広いようで狭い
少し前に趣味のサバゲ―に行ってきたのですが、その時に高校時代のアルバイトの社長に偶然出会いました。昔話や趣味の話をして今後のお誘いもしてくださり、その日は楽しくゲームできました。十数年ぶりの再会に思わず世間の狭さを感じた1日でした。
