ブログ
干支
朝晩と冷え込みが厳しくなり、寒い冬が一歩ずつ近づいてきていますね。すぐにクリスマス、年末だなあと考えた時に今年の干支は?と考えてしまいました。みなさん覚えていますか?
今年は丑年ですよ。気がつくと残り45日となりました。
今年は丑年ですよ。気がつくと残り45日となりました。

レクリエーション
この間のレクでお手玉ゲームをしました。グラグラする棚の上に落とさないようにどんどんお手玉を乗せていくゲームで1人1人のせ方自由にされていました。利用者さんも笑顔が多くてよかったので、又違った形のゲームを考えたいと思いました。

スマホデビュー
3週間前にスマホにしました。まだ使いこなせていませんが、孫とビデオ通話で直接会えないけど顔を見て話ができるので楽しみです。少しづつ言葉も話せるようになって、日々成長しているなあと感じています。自分自身、成長することはほとんどありませんが、新しい情報研修をどんどん取り入れていきたいと思っています。ばあばはまだまだ頑張りま~す。

キンモクセイ
10月28日、待ちに待ったキンモクセイの花の香りです。
毎年松山の秋祭りの頃にただよう香りが今年はまだだなあと思っていました。いつ咲くのかなあと思いながら、日々見ていたキンモクセイの木。ようやく咲きました。温暖化の影響でしょうか。少しづつ昔の風景が変わりつつあるようで寂しいですね。
毎年松山の秋祭りの頃にただよう香りが今年はまだだなあと思っていました。いつ咲くのかなあと思いながら、日々見ていたキンモクセイの木。ようやく咲きました。温暖化の影響でしょうか。少しづつ昔の風景が変わりつつあるようで寂しいですね。

10月といえば
10月といえば皆さんは何を連想しますか?多くの人が連想するのは運動会、体育祭、ハロウィン、読書の秋、紅葉など。
新聞で過去5年に取り上げられた中では、運動会、体育祭が一番件数が多いという結果だったそうです。次いで新米、ハロウィンと続きます。ハロウィンは年々盛んになっている印象ですが、新聞に登場する回数も5年前と比べると2.5倍になっているそうです。まだまだコロナも終息していませんが、爽やかな秋の気候大事に楽しみたいですね。
新聞で過去5年に取り上げられた中では、運動会、体育祭が一番件数が多いという結果だったそうです。次いで新米、ハロウィンと続きます。ハロウィンは年々盛んになっている印象ですが、新聞に登場する回数も5年前と比べると2.5倍になっているそうです。まだまだコロナも終息していませんが、爽やかな秋の気候大事に楽しみたいですね。
