ブログ
家族
眞子様が結婚され、家族に挨拶しているシーンが放映されていました。その中で、眞子様と佳子様がハグをするシーンを見て、ドラマとかではないリアルな姉妹愛に感動しました。

冬の野菜植えました
白菜、レタス、ブロッコリー、大根、人参、ほうれん草、そら豆、エンドウ・・・・色々な種類を植えました。芽が出始めました。草引き、消毒などお世話が大変ですが、収穫は楽しみです。

10月の別名は?
10月の別名は「神無月」です。地元の神様が島根県の出雲大神に行かれるので「神無月」となり、神様が集まる出雲は「神在月」となるそうです。神無月に出雲大神にお参りすると全国の神様とご縁を結んでいただき願い事が叶いやすいとか・・・
コロナ禍が落ち着き、安心して出かけられるようになったら、神在月の出雲大社にお参りに行きたいと思います。
コロナ禍が落ち着き、安心して出かけられるようになったら、神在月の出雲大社にお参りに行きたいと思います。

DIY
最近落ち着きを見せているコロナですが、このコロナ禍で中々外出する機会もありません。そこで今は家の模様替え&DIYで気分転換しています。初めてのDIYで出来るかドキドキですが、張り切って今週中に本棚と有孔ボードを壁面設置出来るようにします。

ピンポンパールその後
珠の実にいるピンポンパール2匹の内、白色パールが★星になってしまいました。まだらパールは頑張っています。しかし病気にかかっている為、元気がありません。病気は水カビ病か白点病かもしれません。毎日気にしてのぞいています。下から水面に上がってくる姿を見るとホッとします。頑張れパール!病気になんか負けるな!とエールを送っている次第です。又職員のご主人が金魚を飼っておりそこからオレンジ色の土佐金が一匹やって来ました。水槽は別ですが元気に泳いでいます。
