ブログ
ブログ
かわいい~癒される~小動物
デイサービスの入口に睡蓮鉢が3個あります。1個はピンポンパール2匹、2個はメダカ水槽楊貴妃幹えミックスメダカ数十匹と稚魚がいます。中でもピンポンパールです。睡蓮鉢の中をのぞくと気配を感じてゆっくりと上にあがり口をパクパク動かし「餌をくれ~」といわんばかりにアピールする姿を見ると超かわいいです。仕事を忘れてずっと見ていたい気持ちになります。わが家でもメダカ、モーリー、ヌマエビ、どじょう、小型なまず、ハムスター等を飼っています。お世話をするのは大変ですが癒しをもとめてこれからもしっかり育てて行きたいと思います。
夏休みの宿題
小学3年の孫が来て、交通安全のポスターを作りました。おじいちゃんが交通安全の指導員をしているので、うれしそうに話しながら1日かけて仕上げていました。まだまだ宿題は残っているようです。そんな光景をみていると昔のことを思い出します。8月末にぎりぎりまでしていたことを。毎年後悔していたことを。
高校野球
昨日、高校野球が始まりました。さっそく初日愛媛県代表の新田高校の試合があり、みんなでTVの前で応援しました。選手の皆さんの頑張りに、手を叩いたり声をあげたりして、とても盛り上がりました。自分の孫やひ孫の活躍を見守っているかのようでした。夏の甲子園での初勝利おめでとうございます!次の試合もまたみんなで応援したいと思います。
お得なコース!
夏といえば海!ドライブといえば海!!
我が家は定番の海沿いコースをドライブすることが大好きです。電車と並走できることもあるんですよ。海側は綺麗な夕日、山側は電車、孫の笑顔、の三点セットが活力になっています。
我が家は定番の海沿いコースをドライブすることが大好きです。電車と並走できることもあるんですよ。海側は綺麗な夕日、山側は電車、孫の笑顔、の三点セットが活力になっています。
DIY
コロナで増えた巣ごもり需要の一つDIY。私の娘2人も今春頃、それに乗っかり和室を改装し始めた。壁を塗ったり、障子を洋風な壁に張り替えたりフローリングにしたりと母の想像を越えて本格的に始動していて少し驚いた。そして最近完成した明るい洋室は我が家の溜まり場となっている。